2015年08月16日
夏休み最終日は猪苗代湖に行ってきました。

今日は早めに行って早めに帰ってくる予定で朝5時に出発。
途中、雨雲らしき雲があったけど、

雨に降られることもなく通過。

6時すぎに友部SAに到着。
ダンナが眠気に襲われたので30分ほど仮眠してから出発。
前後、誰も走ってなーい。(゚д゚)

磐越道に入って差塩PAでユニいちのトイレ。

ユニいちのトイレ中、ダンナもトイレへ。
それに気付かなかったユニ・・・

いちごは私っ子だからダンナがいなくても平気(笑)

ダンナがいなくて挙動不審なユニ、
いちごにリードを齧られていてもそんなの構っていられませーん((*≧m≦)

ダンナが戻ってきて出発。
気温は・・・ちょっと人間が入水するのは厳しいか?!

次はいつもの五百川PAで身支度を整えて。
ユニいちは再び息抜き休憩。

いや、ここから枝を持っていかなくても向こうに沢山あるから(^_^;)

高速を降りてちょっとは気温が上がったけど・・・

駐車場に車を止めて、いざ湖へ。

いつものようにまずユニがGO!

いちごも・・・?
行かなかった(^_^;)
そして戻ってきたユニのオモチャを横取りするいちご
ようやくいちごもGO!

枝大好きないちご、
枝さえあればそれを追いかけていくらでも泳ぎます。

じゃあ沖に連れてってもらいましょうか。



人間にはちょっと水は冷たいけど、慣れてしまえば大丈夫

猪苗代湖水浴3回目にしていちごエンジン完成しました\(^o^)/
その間、ユニはダンナのエンジンへと沖へ。


逃げてきた(笑)

代わりにいちごをエンジンにするらしい。

いちごは文句言わずにエンジンやってくれるよ~


でも再び捕まってダブルエンジン(^_^;)

出た!水中「抱っこ~」




その後、ライジャケの襟が気に入ったらしく(?)、
ずっと咥えて泳いでいました。(*^m^*)

いちごのために特大の枝を見つけてきてあげたよ~

ユニはエンジンじゃなければ楽しそうなんだけどね~(笑)


休むことなく2時間近く泳ぎました。


.

ユニ、ちょっとの間でも暑いらしく。(* ̄m ̄)

今日はお盆休み最終日ということで渋滞を考慮して
ランチもクレープも温泉なしで即帰路につきました。
五百川PAでユニいちのトイレ。
ユニ、いちごがオシッコすると必ず上塗り(マーキング)するんだけど、
いちごがまだオシッコしてる途中からいちごをどかそうとするのです(^_^;)

そんなことしている間にトイレに行ってしまったダンナを見失って
再び挙動不審になるユニ(笑)

帰路だけどまだ12時前。
これから暑くなるね。

友部SAでスタバ休憩。
私はチャンキークッキーフラペチーノ、ダンナはアイスコーヒー(コロンビア)

気温が高くなると天気が不安定になるよね。
突然の豪雨。

すぐやんだけど。
渋滞の心配もなくなった谷田部東PAで遅めのお昼ごはん。
ダンナは大盛りしょうが焼き定食、私は三元豚のカツカレー


このあと守谷SAに寄ってダンナがスタバでアイスコーヒーを買って、
おみやげに志ち乃のどら焼きを買って、
ユニいちのウンチをドッグランで捨てて帰りました。
IC下りたらいい天気。

いい天気だから気温も高い。

また猪苗代湖に戻りたくなりました(^_^;)